2007年5月20日日曜日
海から11Km
近所の多摩川土手に「海から11Km」という標識があった。幾度となく通っている所だが初めて気が付いた。羽田空港やその対岸の浮島の方へはよく車で出かけるが、走行実感距離よりも近いのだ。また「左岸」とは、河口に向かって左側ということらしい。
標識があった場所はこちらの地図。地図画面右上の「地図+写真」をクリックして見てください。
拡大地図を表示
2007年5月17日木曜日
Vista機、発注
Windows Vista発売からもうすぐ半年になる。今使っているXP機の非力さが気になりだしていた。特に Nikon Capture NX で写真の補正をする時は、逐一処理に時間がかかり待っている間に酒が進んでしまい見る見る間にボトルが空いてゆく。発売当初からVistaを使ってみたかったし、周辺も対応が進んだので頃合かなと思う。以下の組み合わせで発注した。
CPU : Intel Core 2 Duo E6400
Memory : DDR2-SDRAM 4GB
Graphic : NVIDIA GeForce 8600 GTS 256MB DDR
Display : 22' wide LCD 1680x1050 300cd/m2 800:1 5ms
OS : Windows Vista Home Premium
2007年5月12日土曜日
好きな酒
毎日飲んでいる好きな酒の写真を撮った。被写体が大きくドームスタジオには入りきれないのでオープンな場所で撮影した。不要なものが写りこんでいるが我慢しよう。ちなみに、左から「一の蔵 特別純米酒超辛口」「ワイルドターキー8年」「ラフロイグ10年」である。それにしても飲酒とドライブは両立しない趣味で困ったものだ。
2007年5月9日水曜日
キャッシュレスの暮らし
最大の出費は大好きな「一の蔵・ラフロイグ・ワイルドターキー」の酒代だが、近所にいい酒屋がないので通販で買っている。支払いはカード。ガソリン代もETCもカードだし、日々の夕餉の買出しもスーパーのカード、タバコのような小額の買い物も「iD電子マネー」。ほとんど現金を使わない生活をしている。今もオンラインで自動車税を納付したところだ。口座から現金を5万円も引き出しておくと半年も持ってしまう。引き出しの中、大山阿夫利神社の一合枡に入っている1円5円玉の出番も無い。
2007年5月3日木曜日
蔵王の雪壁
毎年連休前に開通する「蔵王エコーライン」の見ものは「雪壁」です。道路を除雪し大型バスの屋根よりもはるかに高い雪壁が現れるのですが、今年は高い所でも数メートルしかなく、対向車のライトも見えない雲の中を行ってみたのにガッカリでした。蔵王も暖冬だったということでしょうか。
拡大地図を表示
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)