2010年7月26日月曜日

ビデオカメラのバランス調整

  Canon HF M31の三脚取付けネジはボディ後方になっており、三脚に付けると前方が重くなり前後の重量バランスが取れない。普通、三脚取付けネジは前後左右の重量バランスが取れる位置にあるのが一般的だろう。ワイドコンバーターを付けると更に前方が重くなる。
  単に前後のバランスを取るだけだったらUNミニスライダー(UNP-5697)が簡便である。今回は少し欲張り、前後のバランスを取った上で、車載時の細かい高い周波数の振動を吸収しようと、固めのスポンジを三脚とカメラの間に挟んでみた。以前使っていた水中ハウジングの底面に貼ってあった1/4インチのネジ穴が切られたアルミ板を外し、三脚に取り付ける部品として流用した。

  今日はインセプションを観た。荒唐無稽な夢物語で、作家や監督の意図でどうにでもなる。派手な画音が続いても私に緊張感は無かった。

2010年7月21日水曜日

インクが漏れる万年筆

  デジタルの時代だからこそ超アナログなものを、と、30年前に入手した万年筆(モンブラン マイスターシュテュック146)を使いだした。長期間使わないで放置したせいなのか、指で持つ辺りから少量だがインクが漏れてくる。修理ができるかどうかモンブランのサービスセンターを訪ねてみることにする。
  手に付いたインクは水で洗っても落ちない。色々な溶剤を試してみた。無水エタノール、シンナー、食器用洗剤、住まい用汎用洗剤などは駄目、キッチンブリーチでよく落ちた。なお、インクは、パイロットの万年筆用水性インク・色彩雫(いろしずく)朝顔

2010年7月22日木曜日
修理を依頼した
  ヤマハ銀座店やニコンサロン銀座など私が時々訪ねる銀座7丁目にモンブランがあった。3階がサービスセンターで修理を受け付けていた。本体のひび割れが原因ということで、本体部分を交換する。見積もりは1万5千円、納期は2週間。

追記 7/27(火)
  一週間弱で修理が上がった。今日受け取りに行ってきた、手がインクで汚れることはもう無い。

2010年7月20日火曜日

想像よりも小規模なひまわり畑

  ひまわり畑でサンフラワーフェスが行われているということで昨年からHPを観ていたのだが行きそびれていた。今年も咲き始めたということなので出かけてみた。
  HPに掲載されていたような写真を私も撮影してみた。右上のような画角で写真を撮ると「視界の範囲はすべてひまわり畑」という状況を想像させる。実際に現場まで行ってみると様子は違っていた。とりあえず咲き始めていた畑は二面のみで、周囲を見渡してもひまわり畑は少なく、ブルーベリーのビニールハウスが目立っていた。この程度のひまわりの数では驚きも感激もない。ひまわり畑は、ブルーベリー摘みへ誘導する疑似餌か。
  ガス橋から明野町まで、ビデオの尺は2分。

2010年7月16日金曜日

特集 イルカを獲ってなぜ悪いのか

  今日届いたDaysJapan誌8月号に表題のような記事が載っていた。映画ザ・コーブを観たばかりなので何というタイミングなんだろう。記事は、映画の功罪やイルカの軍事利用、調査捕鯨の欺瞞、日本政府の説明責任などについて論じている。

2010年7月15日木曜日

下丸子JAZZ倶楽部 7月例会

  今月はビッグバンドジャズ企画なので行ってみた。演奏は昨年と同じ内堀 勝&Big“LUSH”Band、内堀氏の編曲が冴えていた。自宅から10分の小ホールなので早めに軽い夕食を済ませ保冷マグに「一の蔵」をたっぷりと詰めてでかけた。酒も食もOKのコンサートなのだ。
  一昨日観たアデルはリュック・ベッソン監督なのに外れだった。昨日は話題のザ・コーブを観た。強力な主張があるものと想像していたが穏やかなものだった。表現の自由は、民主主義社会を構成する基本要素であり、暴力で委縮するようなことがあってはならない。ちなみに私がガキの頃、我が家ではクジラもイルカも日常的に食っていた。イルカ~いらないか~、魚屋のダジャレを覚えている。

2010年7月11日日曜日

Big Jazz Day の Closing Live

  Big Jazz Dayは今日で終わり、夕刻に閉幕演奏会があった。演奏したのは、高橋達也メモリアルビッグバンドと名付けられたプロアマ混成のバンドだ。要所要所をプロで固め隙間をアマチュアで埋める編成なっており、昨日のラテンバンドよりは良い音になっていた。

2010年7月10日土曜日

アマチュア音楽祭 Big Jazz Day

  大田区アマチュア音楽祭2010のBig Jazz Dayが自宅から徒歩10分の小ホールで開催されているので、Kick off live 開幕演奏会に行ってみた。演じていたのはザ・ビッグバンド・オブ・ローグスというラテンのフルバンド。

2010年7月9日金曜日

ビデオの編集訓練をした

  編集ソフトを新しくしたので慣熟訓練のため、古いビデオを再編集してみた。ビデオ素材は2002年3月に撮影したものでカメラは1996年製のDCR-PC7、見るからに昔の画質である。ニコ生車載録画版のような内容で時間を割いてまで観るような作品ではない。尺は10分弱。

2010年7月8日木曜日

シューベルト ロザムンデ

  歌声酒場で弦楽四重奏を聴いてきた。PAが無い生楽器の音色は、スピーカーやヘッドフォンで狂ってしまった耳を本来の聴覚に戻してくれる。酒を飲みながら一流オーケストラ楽員の演奏を聴く、贅沢なひと時だった。

2010年7月2日金曜日

お土産はトートバッグ

  Adobeが主催するデジタルフォト&デザインセミナー2010を聴講してきた。Photoshop新版をはじめとする製品販促のための催しではあるが、仕事現場で使っている人たちが話す内容には参考になる事例が多い。
  Photoshopは誕生から20年が経ったそうだ。セミナー終了時には小さなトートバッグが配られた。