2012年12月27日木曜日

岸義和 Big band @ 赤坂Bb

  赤坂Bbで、ハリー・ジェームスレイ・アンソニー特集第6弾と名付けた岸義和 Big bandの演奏を聴いてきた。ほろ酔い気分に懐かしいジャズの和音は心地よく響く。
  40~50年代のジャズが続くなかで突然歌謡曲が演奏されたのには驚き喜んだ。2ndステージの最初に、胸の振り子(服部良一 1947)、黄昏のビギン(中村八大 1959)、津軽海峡冬景色(三木たかし 1977)、その後はまたジャズの演奏が続き、アンコール1曲目は'Snow country'と紹介されて演奏が始まったが、四小節も聴かないうちに雪國(吉幾三 1986)と分かった。ライブスポットに出かけるのは今年は今日で終わった。

2012年12月26日水曜日

ただ走るだけのドライブ

  とりあえず300kmくらい走ろうと新東名静岡SAを目指した。スマートICで引き返す計画だ。雲ひとつ無い晴天で気持ちが良かった。まだ夜明けが遅く、家を出た六時は真っ暗だった。写真は朝食(朝粥)に立ち寄った足柄SAから見た富士山。高速本線上からはあちこちで富士山が良く見えた。駿河湾沼津SA、清水PA、静岡SAからは上下線とも富士山は見えなかった。

2012年12月15日土曜日

Arrows Z ISW11F OSアップデート

Android 2.3 から 4.0 へアップデートした。Android 4.0.3での主な変更点アップデートの手順書は、AUのホームページにある。スクリーンキャプチャ機能が標準で備わり、電源キーとボリューム下キーを同時に長押しする事で使え、キャプチャーされた画像は/Pictures/Screenshots/ ホルダーに格納される。
アップデート後、私が使っている範囲で不具合は無い。右の画面はWinamp proFlacファイルを聴いているところ。ホーム画面も壁紙で雰囲気を変えてみた。

2012年12月13日木曜日

グレンミラーオーケストラ@神奈川県民ホール

  今秋もグレンミラーオーケストラを神奈川県民ホールで聴いてきた。今回の日本公演は今日が最後だという。指揮者は歌手でもあるニックに代わっていた。ドラマーは去年と同じ人、とりわけ顔の表情変化が大きい人なので憶えている。アンコール曲 My blue heaven に長いドラムソロがあり、演奏よりもドラマーの顔で楽しめた。
  ドラム、ベース、ピアノ、ソロのみをPAに出し、他は生音、いい響きだった。一応全部の楽器にマイクが立っていたが、記録用?録音用?ダミー?。

2012年12月11日火曜日

山中湖までドライブ

  都夫良野トンネル、籠坂トンネルでは、思わず天井を見上げてしまった。先日起こった笹子トンネルの事故のせいだろう。天井板が無い蒲鉾型とか送風機がむき出しで見えたりすると安堵する。

2012年12月2日日曜日

安達太良SAの放射線量

  仙台に出かけた行き帰り、東北道安達太良SAで放射線量を測ってみた。0.6~0.8μSv/hと以前と比べて変化は無い。測定器はMr.Gamma A2700。 私としては定点観測のようになってしまった。過去の記録は以下に。
2012年10月
2012年3月
2011年10月

2012年12月1日土曜日

仙台の田舎に来ている

  今朝はすぐに解ける雪だった、ほどほどにしばれている。
  先月は、陸前高田から石巻まで被災地を巡ったので今回は日本三景のひとつ松島に行ってみた。災害の爪痕が残る中、観光遊覧船は普通に営業していた。

2012年11月16日金曜日

内堀勝ビッグバンド@赤坂Bb

  今夜もほろ酔い気分、赤坂Bb内堀勝ビッグバンドを聴いてきた。内堀さんの編曲は心地よい、ゲストのディキシー爺(外山喜雄)も加わり、いい雰囲気だった。

2012年11月14日水曜日

昭和記念公園はイチョウが見頃

イチョウは良かったけど他はあんまり・・・。

2012年11月11日日曜日

角田健一ビッグバンド定期公演

  角田健一ビッグバンド定期公演を紀尾井ホールで聴いてきた。ピアノ、アコースティックギター、ソロプレーヤーのマイクだけをPAに出し、その他の楽器は生音、いい音だった。紀尾井ホールは、毎年テレビで見るニューイヤーコンサートが開かれるウィーン楽友協会ホールを質素にしたような雰囲気で、PA無しの演奏を想定して音響設計がなされているのだろう。私の座席は前後中ごろの左手だったが十二分な音量感があった。
  往年の名曲にオリジナルを交えた構成、休憩を挟んで二時間余りのコンサート、楽しめた。

2012年11月10日土曜日

寺内タケシとブルージーンズ

  高校生時代にエレキ小僧だった我々には懐かしい名前、寺内タケシとブルージーンズ、ライブに行ってきた。レコードではさんざん聴いた演奏だがライブは初めて、高齢なので今のうちにと思い出かけてみた。
  モズライトで演奏したのは3曲ほど、終始ヤマハを使っていた。聴衆は老人男性が多かった、みんな50年前のエレキ小僧だろうか。

2012年11月8日木曜日

富士スバルライン奥庭は落葉

  もう紅葉は終わりだろうと思いつつも、スバルラインを登り奥庭に行ってみた。予想通りカラ松の紅葉は落葉になっていた。標高2000mは寒い、冬のコートを持参して正解だった。
  前回9月末に行った時は使えた、綺麗にリフォームされていた奥庭駐車場のトイレは、冬季閉鎖ということでシャッターが降ろされていて使えなかった。有料道路でありながら料金を支払った客へのサービスがこれでいいのだろうか。
  朝食に寄った足柄SAから、雲ひとつ無い富士山が見えていた。

2012年10月30日火曜日

デューク・エリントン・オーケストラ

  デューク・エリントンは1974年に亡くなっているが、デュークエリントン楽団を名乗るバンドが今もある。モーツアルトホールで公演を聴いてきた。オープニングはTake the 'A' train、休憩無しで一時間半の演奏、良かった。日本人演奏家のビッグバンドとは音質の違いを感じたが両方ともいい。リーダーのトミーは、ゆっくりとクリアーに話すので、英語ができない私でも聞き取れることがあった。

2012年10月28日日曜日

安達太良SAの放射線量

  仙台に出かけた行き帰り、東北道安達太良SAで放射線量を測ってみた。0.6~0.8μSv/hだった。測定器はMr.Gamma A2700

2012年10月27日土曜日

3/11の被災地に行ってみた

  物見遊山は迷惑だろうと遠慮していたが、1年半が過ぎそろそろいいだろうと勝手に判断し、弟に案内を頼み、陸前高田、気仙沼、南三陸町、石巻を巡ってきた。基礎だけが残った住宅地に雑草が生えている光景が目に付いた。

2012年10月23日火曜日

クラリネット10本のスウィング

  寒冷前線が通過し東京は今夜も雨降りだった。そんな時は酒を飲みながらジャズを聴くのがいい。赤坂ビーフラットに行った。
  バスクラリネットも入れて実際は11本だったが、加えてピアノ、ベース、ドラム。Black pied pipersというグループ、初めて聴いた。ビッグバンドのペットボーンサックスを全部クラリネットに置き換えたようなものだった。次のフレーズはこう来るだろうと予想できるほど、私でも知っている幾度となく聴いた曲目が並べられ、編曲の妙がどのように出てくるかが楽しみだった。

2012年10月22日月曜日

富士山 須走口五合目に行った

  今朝は雲ひとつ無い快晴。須走口五合目に向かう「ふじあざみらいん」は勾配がきつい。登る時よりも降りる時の方が、その勾配の急なことを感じる。エンジンブレーキの上手な使い方の訓練には格好の坂道だ。雑木林は麓の方まで紅葉していた。



  今の車RX8で初めて油量警告灯が点灯した。レベルゲージで見ると下限になっていた。市販のエンジンオイルを混ぜて使う事に不安があったのでディーラーで補充してもらい、予備として1リッター缶を分けてもらった。

2012年10月20日土曜日

ヴィレッジ・シンガーズVSザ・ワイルドワンズ

  グループサウンズの真似をして遊んでいた50年前を思い出し、演者も聴衆も老人のコンサートに行ってきた。客が婆だけだったら私は恥ずかしかったかも知れないが、半数ぐらい爺がいたので安堵した。ステージ上の爺たちは息切れしながらも元気だった。

2012年10月18日木曜日

木幡光邦&923 Bigband 赤坂Bb

  雨降りだったが、赤坂のBb(ビーフラット)で木幡光邦&923 Bigbandを聴いてきた。酒を飲みながら聞くジャズは心地よい。リーダー自ら左のステッカーを配っていた。

2012年10月16日火曜日

神代植物公園で散歩







  バラ、ダリヤ、パンパスグラスなどが見ごろだった。温室では、熱帯睡蓮、オニバス、ストレチアなどが見られた。方々隈なく巡り、今日は7kmを歩いた。

2012年10月15日月曜日

昭和記念公園で散歩

  コスモスが見頃だった。イチョウは色付いていないが銀杏がたわわに実り、地面に落ちて臭っていた。MyTracks(下図)で記録したら8kmの距離を歩いていた。

より大きな地図で 1015 昭和記念公園 を表示

2012年10月6日土曜日

ひたち海浜公園はコキアほうき草が見ごろ

  ひたち海浜公園に行ってみた。丘一面に植え付けられたコキア箒草が見ごろだった。阿字ヶ浦で一泊那珂湊おさかな市場に寄ってきた。

2012年9月26日水曜日

MyTracksとGoogleマップ マイプレイス

  冠雪も紅葉も無く被写体にはなりえない今の富士山。ここはスバルライン五合目の少し下で奥庭と呼ばれる景勝地、散策ルートができている。奥庭という文字だけが記載されている地図もあるが、GoogleMapには何も無い。北側から富士山を眺める場所、常に逆光、一般的には撮影には向かない所だが条件次第では時としていい画が撮れる時もある。GPS衛星と受信機の間に障害物が無いこの地、MyTracksで素直な軌跡が記録された。下図の軌跡は受信機がミスったと思われる地点データを削除して整形し、標高と写真を加えた。


より大きな地図で 奥庭散策ルート Sep2012 を表示

2012年9月24日月曜日

Tokyo TUCで内堀勝ビッグバンド

  いい音していた。ドラムの稲垣さん、おとといは下丸子、今日は岩本町。

2012年9月22日土曜日

下丸子Jazz倶楽部19周年コンサート

  時々聴きに行く下丸子Jazz倶楽部、19周年だそうで、徒歩10分の会場なので自宅で早めの夕食を軽く摂り、ステンレスマグに一の蔵をたっぷり詰めてでかけた。満足の演奏会だった。大田区文化振興協会

2012年9月18日火曜日

Androidアプリ"MyTracks"by googleをテストしている

  Androidアプリ"MyTracks"を使ってみている。ここ数日のテストでは、GPSによる位置情報を記録するという私の目的では実用になると判断している。スマートフォンで移動軌跡を記録し、メニューからGoogleMapに送信するとPCでのマイプレイス編集ができる。外れたデーターポイントを削除すると綺麗な軌跡になる。
  有料無料いずれの地図も都市部は詳細なデータが提供されているが、遥か山間部に到るとほとんど白地図状態の地域が多い。そのような場所でこそ車を降りて散策する事が多い。詳細地図が無い場所での移動記録、私が必要としている情報。Googleは世界測地系(WGS 84)、カーナビなど国内の地図は日本測地系が多く、データを使いまわす際は緯度経度の変換が必要。端末はArrowsZ ISW11F。

2012年9月14日金曜日

日本のチロル 下栗の里

  車は、そば処「はんば(半場)亭」前の駐車場にとめればいい。そこから少し上の方に道を進むと展望台に向かう遊歩道の入り口がある。Google mapの検索には「長野県飯田市上村下栗 高原ロッジ下栗」と書き込むとバッチリ。
  展望台から肉眼で眺める下栗の里は珍しい光景に思える。でもズームで寄ってしまうと特別な景色ではなくなる。更に徒歩で集落に入ってみると、普通の山里に過ぎない。
  集落の側からは、展望台がこの位置に見えている。

2012年9月12日水曜日

ハイランドしらびそ に 宿泊

  日本のチロルと誰かか呼んだ下栗の里、そこの宿が満杯で少し北になる「しらびそ(白檜曽)高原」のハイランドしらびそに泊まっている。標高1900mだが酸素不足は感じない。自宅を早朝に出発、昼過ぎに下栗到着、ざっと雰囲気を確かめてからしらびそに移動。下栗の里は明日じっくりと散策する。
  「ハイランドしらびそ」にはWiFiが設備してあり快適にインターネットにつながる。携帯電話について、au,docomoのホームページには圏外と掲示されている。私のスマホはau、確かに1階の駐車場では圏外だったが3階西側の室内では強い電波でつながった。また、DTIから借りているモバイルル-ターRS-CV0CでもインターネットにつなげたのでFomaの電波も送受信できているようだ。
  食堂の壁に取り付けられたアクセスポイントAP-8000
  車の腹を擦るようなでこぼこ道ではなかったが、すれ違い困難箇所が随所にあり、やや緊張気味のドライブだった。