今日は長玉(望遠レンズ)で撮ろうと、一眼レフのレンズを交換したり三脚に取り付けたりしていたら、みぞれではなく普通の雨に変わってしまった。厚い雲で光が弱く、つまらない映像になることは容易に想像できたが、撮影をやめるのもシャクだったので。
2011年2月28日月曜日
2011年2月24日木曜日
太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男
50代の男性をはじめとして多くの観客を動員しているという日テレ企画製作の太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男を観た。利口な狐が敵を翻弄する逸話をもう2~3加えるとより趣旨がはっきりしたのではないか。
物語の舞台であるサイパンには実景(役者の演技を含まない風景)撮影チームしか入っていないが、CG処理や画像合成がうまくできており、88年以来観光とダイビングで度々サイパンに行っている私が見ても、あたかも全編サイパンロケで撮ったように見えた。実際のロケ地はタイ。
物語の舞台であるサイパンには実景(役者の演技を含まない風景)撮影チームしか入っていないが、CG処理や画像合成がうまくできており、88年以来観光とダイビングで度々サイパンに行っている私が見ても、あたかも全編サイパンロケで撮ったように見えた。実際のロケ地はタイ。
2011年2月23日水曜日
何という種類の桜だろう



2011年2月17日木曜日
ハイビスカスは落葉樹だった
2011年2月16日水曜日
足柄SAから見た富士山
富士山が正面に写っているビデオ
「正面は富士山」というテーマでつなげてみたビデオ、東名を下って御殿場、そして山中湖まで。尺は2分20秒。回線のパフォーマンス次第だが720p全画面表示での閲覧を奨める。
2011年2月15日火曜日
リモコンをひとつにまとめる


なお、今回掲載した写真はカメラで撮ったものではなくスキャナーで撮ったもの、フラットヘッドスキャナの上にリモコンを並べてスキャ~ン。サラリーマン時代、会社ではコピー機でよく写真を撮ったものだ。
2011年2月14日月曜日
今夜も雪になった


2011年2月11日金曜日
雪が降った 東京大田区
2011年2月8日火曜日
登録:
投稿 (Atom)