
2013年5月24日金曜日
2013年5月22日水曜日
2013年5月20日月曜日
安積PAと安達太良SAの放射線量
仙台に出かけたので、いつものように安積PAと安達太良SAで放射線量を測ってみた。測定器はMr.gamma A2700、地面から1mの高さで。過去の記録は以下に。
2012/12
2012/10
2012/03
2011/10
2013年5月19日日曜日
2013年5月18日土曜日
2013年5月16日木曜日
この時期は毎年ドック入り
追加の検診も暑くならないうちに済むよう、人間ドックに入るのはこの時期にしている。今年は健保組合がいつもより多くの補助をくれる年なのでオプションで脳ドックにも入ってみた。苦手な胃カメラもMRIも何とか切り抜けた。結果は再来週聞きに行く。
2013年5月14日火曜日
2013年5月12日日曜日
新宿をアチコチ
フォーカスリングに引っ掛かりがあるので、ニコン新宿サービスセンターに修理を依頼してきた。日曜日の街中は人が多く慣れない私は疲れたが、東横線と副都心線の直結で新宿は近くなった。
ついでに、コニカミノルタプラザに立ち寄り、Days Japan フォトジャーナリズム写真展を観てきた。既に誌面で見ている写真だが大きさが違うと印象が違うことがある。
その後、伊勢丹の食器売り場に行き、ロックにもお湯割にも使えそうな食洗器OKのタンブラーを買ってきた、デパートでの買い物は何十年振りかもしれない。
ついでに、コニカミノルタプラザに立ち寄り、Days Japan フォトジャーナリズム写真展を観てきた。既に誌面で見ている写真だが大きさが違うと印象が違うことがある。
その後、伊勢丹の食器売り場に行き、ロックにもお湯割にも使えそうな食洗器OKのタンブラーを買ってきた、デパートでの買い物は何十年振りかもしれない。
2013年5月10日金曜日
dynabook KIRA V832 に更新
外出の際は、12インチのVistaノートと10インチのWin7タブレットを使い分けていたが、どっちも遅いので新しいノートPCに替えた。店頭モデルよりも、CPUがi5からi7、SSDが128GBから256GBにグレードアップされている直販モデルにした。いつものことだが、プリインストールされている不要なアプリケーションソフトのアンインストールに時間がかかった。
2013年5月3日金曜日
恒例 ビッグバンドフェスティバル@文京シビックホール

登録:
投稿 (Atom)