
2009年1月26日月曜日
冬に咲くハイビスカス

2009年1月20日火曜日
風が吹けば桶屋が・・・・・

この冬の乾燥が一因ではないかと加湿器を設置した。過去に色々な空気清浄機などを使った際の教訓から、今回は単純な機構のものを選んだ。象印のEE-LC50、見た目はまるで電気ポットそのものだ。
インフルエンザウイルスは低温・低湿度で長く生きるが湿度60%では80%が死滅するという。加湿機の設置で予防になるか・・・・・。
川崎FM 79.1MHz いいですよ

特定の時間帯ではあるが、喋りが一切なく長時間音楽だけ、しかも私が好きな60-80年代のフォーク・ポップス・歌謡曲が流れ続く。夜にはジャズの時間帯もある。

2009年1月17日土曜日
CDチェンジャーも定年退職

昨年購入した同じ型名の製品はCD-Rでも全く問題がない。同じ型名でも状況に合わせドライブや回路の設計が変更されてきているものと推測できる。新しいものを買って古いものは引退させることにした。3台重ねて記念写真を撮った。

2009年1月13日火曜日
土鍋をやめて炊飯器に

火力はIH(Induction Heating誘導加熱)、真空層を持つ内釜、遠赤外加工、加圧、多数のセンサー、マイコン制御、思いつく仕組みを網羅した電気釜だ。
発芽玄米100%の飯や発芽玄米のお粥などもおいしく炊けたし、白米はもちもち度を変えて炊飯ができる。相変わらず1回の炊飯量は1合。色々な炊き方ができ最近お気に入りの一品だが昨日突然動作しなくなった。早速メーカーに入院だ。
2009年1月1日木曜日
ウィーンフィル・NYコンサート
登録:
投稿 (Atom)