2013年4月22日月曜日
今夜の肴はメジナ(眼仁奈)
魚を捌くのは久しぶり、手を切らないよう注意して刺身を造った。見た目はイマイチだが自分で食する分には上等の出来栄え、程好い歯ごたえで酒がすすんだ。
館山に行ったので漁協直営という
「ふれあい市場」
に寄ってみた。数種の鮮魚が売られていたが私の目を引いたのがメジナ、今夜は独りなので一匹だけ買ってきた、\200。
2013年4月19日金曜日
内堀勝Bigband @ Someday
心地よい音と酒に酔ってきた。来月は赤坂Bb。
2013年4月11日木曜日
鴨川 魚見塚展望台
魚見塚展望台
に行ってみた。5分ほど歩くことになるが、バックや幅寄せが下手な私は、下の駐車場に停めた。
2013年4月8日月曜日
富士山を時計回りにドライブ
新富士ICを出て富士山を時計回りに、朝霧高原からは西側の富士、西湖・河口湖からは北側の富士、富士吉田からは東側の富士を眺め、御殿場ICから帰ってきた。写真はNikon d300s、ビデオはDrift HD ghost。
2013年4月5日金曜日
アクションカメラ Drift HD ghost
車載カメラを
PowershotG12
から
Drift HD ghost
に変えた。付け外しを簡便にしたかった。今までは助手席を床に固定しているボルトに一脚を挟み込みシートベルトで揺れを抑制していた。カメラ本体は視界に入っており液晶ファインダーも見えて有線リモコンで録画・待機を切り替えていた。
Ghostは小型で色々な所に取り付けられ、カメラ本体が視界の外になることもあるが、ワイヤレス双方向リモコンのLED点灯状態で本体の動作状況が分かる。2インチの液晶で画像の確認ができるが、この大きさの画面で水平を取ることは難しい。カメラを取り付ける時、
7インチのモニター
で絵柄と水平の確認をしている。
エツミ ツーウェイクリップ E-191
と
ベルボン自由雲台QHD-21
で取り付けている。
今回、以下のアクションカメラを比較検討した。
Drift HD ghost
←クリック後表示まで時間が掛かる
GoPro
Contour+2
Ion Air
JVCスポーツカム
Sonyアクションカム
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)