普段使っている
Outlookに似通った使い勝手を求め、
IconiaTabに
Windows Live メールをインストールした。デフォルトのまま使ってみるとフォントは
MSゴシックで表示される。今更
MSゴシックはないだろうとあちこちフォントの設定を試みた。

読み取り画面のフォント設定では固定ピッチにメイリオが無い、作成画面のフォント設定では
MeiryoUIもメイリオも選択できる。これらの設定でフォントをメイリオや
MeiryoUIにしても、メールの読み取りや作成画面には反映されずフォントは
MSゴシックになる。メイリオを諦めメールのフォントについては
XP時代の
MSゴシックに戻る覚悟を決めた。

タブレット
PCは画面が小さいので文字を大きく表示させようと、ブラウザ
InternetExplorerのフォント設定をいじっていたら、メーラーのフォントがIEの設定どおりになるのに偶然気付いた。結果、メーラーのフォントは、ギザギザの
MSゴシックではなく滑らかな
MeiryoUIになった。
0 件のコメント:
コメントを投稿